アクティブピックアップとは?
アクティブピックアップとは、皆様のキャラクターやEXPCが、突然シナリオや全体ストーリーに起用される「かもしれない」仕組みです。ロスト・アーカディアでは、運営チームやGMが考えていたストーリーにちょうど合致するPCやEXPCを見つけた場合、そのようなキャラクターがトップページ・特設ページ・シナリオ等に登場する場合があります。このような仕組みを、アクティブピックアップと呼びます。
アクティブピックアップは、それにより優先参加シナリオが出るなどのメリットを得ることもありますが、何らかの特別な行動を求められるなどのデメリットを受ける場合もあります。もちろん、他の人から見ればデメリットでも自分にとっては嬉しい出来事だったり、逆に他の人は誰もが羨むけれど自分はプレッシャーで楽しめなかったりといった場合もあるかもしれません。
アクティブピックアップの選択
アクティブピックアップにはメリットとデメリットがあるため、皆様が「このPCとEXPCはアクティブピックアップしてもらいたくない」と考えた場合、『ステータスシート編集』よりアクティブピックアップを抑制する事が出来ます。『抑制』に設定した場合、ストーリー上どうしてもそのPCやEXPCでなければならない場合を除き、アクティブピックアップは行われなくなります。但し、設定を『抑制』にした場合も、アクティブではないピックアップ(プレイヤーの行動の結果としてのピックアップ)は行われます。
また『平常』を選択した場合においても運営はピックアップ時、プレイヤーの要望や意図を出来るだけ汲む努力を行うのは変わりありません。
『平常』選択は白紙委任状という訳ではなく、プレイヤーの自己責任下で生じた事柄全てを是認しろという意味ではありません。
しかしながら運営側の力及ばず意図が嚙み合わない可能性を完全に否定する事は困難ですのでその点は『リスク』となる事だけは予めご承知下さい。
- 『平常』に設定した場合のピックアップ例(アクティブピックアップ)
-
- キャラクターに何か特殊な出来事が発生した(全般)
- シナリオで特筆すべき活躍をしたため、トップページや特設ページにキャラクターイラストが使用され、会話シーンが描写された
- マニュアル等の挿絵としてイラストを使用された
- その他、特別な活動が運営チームの目に留まり、トップページや特設ページで紹介された
- 『平常』『抑制』双方で行われるピックアップ例(非アクティブピックアップ)
-
- シナリオで特筆すべき活躍をしたため、次のストーリーに関連する特別な立場を得た
- シナリオで特筆すべき活躍をしたため、トップページや特設ページに名前が登場した(会話等はない)
- シナリオリクエストを行ったため、リクエストシナリオにキャラクターイラストやEXPCイラストが使用され、会話シーンが描写された
- ゲーム内で開催されるコンテスト等に応募し、入選したため、トップページや特設ページで紹介された
- シナリオや発注SSにて、アドリブを含めたリプレイ描写が行われた
『抑制』の使用例
1、運営や物語の都合に振り回される事無く、自身のペースでロールプレイ等を楽しみたい場合個人間のロールプレイや自身で進めるべき物語の進行に外部要因がノイズとなる場合です。
2、キャラクターの拘りが強く余人に触れられたくない要素がある(ないしは多い)場合
お客様のキャラクターを真に理解しているのはお客様御本人です。
運営、GMの解釈や運用はお客様の意図の予測に過ぎず要望に一致しない場合があります。
そういった他人の解釈がロールプレイやプレイの支障になると考えられる場合は使用する事で状況を予防可能です。
3、プレイ出来ない時期がある場合
特定期間忙しい、転居している、仕事の関係でログインが難しい等、ゲームプレイが困難である時期『抑制』する事でEXPCの登場等を防げます。
EXPC等がピックアップされた時、参加するかどうかはお客様の任意となりますが、登場時お客様にご参加頂けない場合、再登場の可能性はどうしても低下します。
『登場させてほしくない期間』等に抑制機能を利用する事で、そういったプレイヤー事情に纏わる行き違いを防止する事が期待出来ます。
長期間ログインをしていないアカウントはアクティブピックアップがデフォルトで『抑制』に設定されます。
そういったアカウントはログインを行った時点で自動的に『平常』に切り替わる仕組みとなっています。
これは上述3における『参加出来ない期間、参加意思が薄い期間でのピックアップを抑制し、プレイヤーが参加出来る(したい)タイミングでのピックアップ確率を上げる』為の仕組みです。
但し、手動で『抑制』設定を行ったキャラクターについてはログイン時のオート平常化機能は適用されません。
何れにせよ手動での切り替えは何時でも可能となっています。
『平常』設定をしている場合、これまでの内容と全く変更はありません。
尚、ピックアップキャラクターの選定は、稀に登場する段階ではなく数日~数ヶ月前に決定している場合がございます。そういった場合につきましては、決定タイミング以降のタイミングでアクティブピックアップ設定を変更していても反映されない場合がございますので予めご了承下さい。又、既にピックアップ済み等、ゲーム本体の反映された内容は、アクティブピックアップ設定を変更した場合にも変化はありません。(ピックアップタイミングや内容がお客様の意に沿わなかった場合であっても撤回等は不可能となりますのでご了承下さい)
『おまかせ』『敵』設定時の「優先参加不要」設定について
EXPCのアクティブピックアップにおいて「味方」「敵」「おまかせ」といった立ち位置の希望を行う事が出来ますが、この中で「おまかせ」と「敵」に関しては「優先参加不要」設定を同時に行う事が可能です。この設定にしていると、EXPCが採用された時、PCに優先(シナリオ確定当選)はつきません。
しかしながら多くのGMやシナリオにEXPCが採用される可能性があります。
つまりシナリオコンテンツにおいて登場回数が増える可能性がある設定となります。
EXPCの中には一個体ではないキャラクターなど特殊な設定のキャラクターが存在する場合がありますが、そういった場合でPCへの優先が要らない際など、必要に応じてご利用いただければと存じます。